学校における働き方改革に関する取り組みについて
- トップ
- 学校における働き方改革に関する取り組みについて
担当:教育委員会 / 掲載日:2025/03/04
当町では、学校における働き方改革について、以下の事業に取り組んでおります。
(1)教員業務支援員活用事業
(授業の準備補助、会議資料の印刷、学校行事の準備及び後片付け、掲示物の作成及び掲示などの業務とする教員業務支援員を配置する事業)
(2)放課後等における学習支援事業
(授業や長期休暇中の補習等に参加する児童生徒の個別指導を業務とする学習支援員を配置する事業)
(3)地域学校協働本部事業
(学校と地域を繋ぐ地域学校協働活動推進員を配置し、学校活動に地域のボランティアが参画する機会を創出する事業)
☆上の事業の取り組み内容については、以下のとおりです。
(1) 教員業務支援員の配置
(2) 放課後等における学習支援員の配置
(3) 地域学校協働活動推進員の配置、地域と学校が連携した行事の開催
(手話教室・米作り体験・食育事業等)
(取組成果)
・教員業務支援を配置することで、プリントの印刷や学校行事の準備等、教職員の負担になっていた事務が無くなり、時間外を少しずつ減らすことができた。
・放課後等における学習支援員を配置することで、理解に時間がかかる子どもに対して、時間をかけて細かく学習支援を行うことができた。
・地域学校協働活動推進員を配置をすることで、学校と地域が連携し、地域の伝統文化などを子どもたちに発信することができた。
★地域住民の方とともに、学校における働き方改革を今後とも進めてまいりますので、お手数をおかけしますがご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
教育委員会 〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙1297-2 Tel:0887-38-8188